「自由」の意味を都合よく捉えていませんか?
こちらの記事は以前、Twitterにつぶやいたものを元に書いています。
自立し、自分に責任を持って行動する上での自由と無責任になんでもOKとして混乱させる自由とでは自由の意味が違ってくる。
自由の意味を履き違えて自分の都合のいい使い方をする人が増えればどうなるか。
自分に不都合があれば、逃げて責任を取らず、人を騙してもOK、自分に都合さえ良ければOKでは社会は機能しなくなる。
これは無秩序の世界ではないのか。
初めから自由の意味をわかる人は少ない。
だからこそ、ある程度の決まり事を作り、守っていく必要があるのではないか。
これは「自由」だけでなく、あらゆることにも繋がる。
考えや信念、態度、行動全てにおいて自分の都合の良い方ばかりに捉え、解釈するとどうなるか。
また、そのような人達が増えればどうなるか。
昨日も呟いた「自由」がまかり通るなら騙しても良い、脅しても良い、知ろう、学ぼうとしなくても良いとなってしまう。
人がよりよく生きていくための道は必ずある。
あるからこそ、ある程度の道筋を学ぶことは大切なのではないか。
道筋というのは形ですよ。
(私は「道理」や「理ことわり」という文字が昔から好きだ)
枠組みやルール。
基礎部分。
ここを飛ばしてなんでも自由!は違うのよ。
地球は物質があり、枠組みがある場所。
形ある場所、制限がある場所でどうやって心地よく生きていけるかを学ぶ場所。
ーーーーーー
このつぶやきを書いた時「風の時代」だから「自由でOKで良くない?」という趣旨の言葉を目にしたことからつぶやいたものです。
なんでもOKなわけがない。
私は無秩序の世界はご免かな(;’∀’)